【お片付けの学び場。】は『お片付けを楽しむ♪』をモットーに
こども~高齢者~老若男女問わず~たくさんの笑顔に出会える
ことを楽しみに活動しています。
セミナー・講座・ワークショップ・環境学習会・もったいないモノ交換会
皆様のお家にお片付けにも伺います!!
気軽に参加してもらえるイベント満載です!お見逃しなく~~
*イベント案内*
お片付けでSDGs
捨てるにはもったいないモノ交換会
不要になった「捨てるにはもったいないモノ」が
人と人、地域と地域をつないで地球を守り元気にする
捨てずに活かす!大切に使う!
老若男女問わず自分規模で参加できるSDGs実践活動であり
小さな取り組みですが大きな地球を守る大切な活動です。
■参加のルール
無料だから?なんでも持ち帰れるわけではありません。
お得感に惑わされないで「必ず使うモノ」をお持ち帰りください。
本・食器・衣類は数の制限はありませんが、雑貨類は5点まで
とさせていただきます。
持ち帰りの際はメッセージタグを必ず1枚書いてください。
■開催日
▶2025/4/27(日)
10:00~15:00
高松市川岡コミュニティセンター
▶2025/5/8~10
8日15:00~18:00
9日13:00~1800
10日10:00~16:00
高松市常磐町商店街「かじ笑店」
▶2025/6/8(日)
10:00~16:00
丸亀市マドリエ丸亀
▶2025/6/21(土)
12:00~16:00
高松市十河コミュニティセンター
▶2025/7/27(日)予定
環境学習会サンメッセ香川
▶2025/8/11(月)
10:00~16:00
さぬきこどもの国
▶2025/9月未定
高松市常磐町商店街「かじ笑店」
▶2025/10/18(土)
12:00~16:00
高松市十河コミュニティセンター
▶2025/10/19(日)
10:00~15:00
綾川町妙延寺
詳細はお片付けの学び場。
▶猫でもわかるお片付け講座シリーズ
▶親子片付け講座+環境学習会
▶捨てずに活かすエコリメイクワーク
▶災害時にも役立つ!昔ながらのエコバッグ「ふろしき活用講座」
▶おかたづけ育教室
お一人様からリクエスト開催OK
おかたづけ育教室 3ステップ
① 「お片付けって何だろう」
片付けなさいはNG!
お片付けは○○を育む
② 「イライラママからこどもの
やる気を引き出すママになる講座」
ママのコーチング力を高める講座
③ 「片付けできる仕掛け作り」
使えるアイテムや仕掛けを作るワークショップ
おとなの収納検定・こども収納検定
ご希望があればいつでも開催します!